公益社団法人 日本超音波医学会 基礎技術研究会

令和6年(2024年)度 第1回研究会

日時: 2024年6月28日(金) 10:00 - 16:25
会場: 石川県政記念 しいのき迎賓館
    石川県金沢市広坂2丁目1番1号
共催: 日本音響学会/電子情報通信学会 超音波研究会、日本音響学会北陸支部、マルチスケールQUS研究会

プログラム

1) 10:00 ~ 10:25
  黒色ゴムを接着した樹脂球殻に発生させたレーザ誘起ガイド波の評価
  〇西田蒼,會澤康治(金沢工大)

2) 10:25 ~ 10:50
  矩形波電圧が超音波液晶光学レンズに与える影響
  〇水野稜山,黒田悠真(同志社大),江本顕雄(徳島大),松川真美,小山大介(同志社大)

3) 10:50 ~ 11:15
  複数の超音波音源を印加した浮き上がり火炎の持続性と音波強度との関係
  〇松岡和輝,白石裕之(大同大)

4) 11:15 ~ 11:40
  3次元造影超音波における単独マイクロバブルの定位・追尾手法の基礎検討
  〇福地蓮太郎,吉田憲司,山口匡,平田慎之介(千葉大)

   11:40 ~ 13:00 フリーディスカッション・休憩

5) 13:00 ~ 13:25
  テンプレートマッチングを用いた光干渉断層血管撮影における血管深度推定
  ○岡本尚之,岡村宙輝,羽石秀昭(千葉大)

6) 13:25 ~ 13:50
  高周波条件下での多成分振幅包絡特性解析による基礎検証
  〇白井麻美,張廷楨(千葉大),田村和輝(浜松医科大),森翔平(東北大),平田慎之介,吉田憲司,山口匡(千葉大)

7) 13:50 ~ 14:15
  矩形パルス送信の応答特性を利用した超音波の高分解能化の検討
  〇田中雄介,伊津美隆,小倉幸夫(ジャパンプローブ)BR>

8) 14:15 ~ 14:40   ローカル5Gを用いた超音波遠隔診断の検討
  〇関根紀夫,市川栞,懸川明貢,公門陸(都立大)

   14:40 ~ 15:00 フリーディスカッション・休憩

9) 15:00 ~ 15:25
  単一駆動系による有限開口超音波ベッセルビームの実現
  〇齋藤順之介,野村英之(電通大)

10) 15:25 ~ 15:50
  空中超音波定在波の強度変化が浮揚液滴の挙動に与える影響
  〇平山喬也,小山大介(同志社大)

11) 15:50 ~ 16:15
  VHF帯域の強力超音波照射によって誘起される屈折率勾配中の光伝搬シミュレーション
  〇原田裕生(同志社大),石河睦生(桐蔭横浜大),松川真美,小山大介(同志社大)

   16:15 ~ 16:25 フリーディスカッション


(※発表20分+質疑応答5分)