公益社団法人 日本超音波医学会 基礎技術研究会
令和6年(2024年)度 第2回研究会
日時: 2024年8月2日(金) 13:00 - 17:20
会場: 北海道大学 情報科学研究科棟508
札幌市北区北14条西9丁目 北海道大学大学院情報科学院/研究院&オンライン
共催: 日本超音波医学会 分子治療診断研究会、レーザー学会 光音響イメージング技術専門委員会
事前参加登録のお願い
現地(北大)の会場準備およびオンライン(Zoom)でのスムーズな開催のため,ご参加いただける皆様におかれましては,オンサイト・オンラインの参加のどちらの場合でも事前の参加登録をお願いいたします.
※情報交換会への参加申し込みは7月22日(月)で締め切らせていただきます.研究会への参加申し込みは当日まで可能です.
事前参加登録はこちらから
プログラム
1) 13:00 ~ 13:25
超音波照射による線虫の酸化ストレス耐性獲得メカニズムに関する研究
〇平井三四郎,市川寛,秋山いわき(同志社大)
2) 13:25 ~ 13:50
超音波を用いたサルコペニア予防法の開発〜酸化ストレスの観点から〜
〇丹羽良介,市川寛,秋山いわき(同志社大),南山幸子(京都府立大)
3) 13:50 ~ 14:15
超音波を用いた生体内軟骨組織の音速測定に向けた基礎検討
〇新田尚隆,鷲尾利克,疋島啓吾 (産業技術総合研究所)
14:15 ~ 14:30 フリーディスカッション・休憩
4) 14:30 ~ 14:55
改良型第3世代アンチバブルに対する超音波照射
○佐々木東,工藤信樹,滝口満喜(北大)
5) 14:55 ~ 15:20
マルチスケールQUS評価を目的としたポータブルPOCシステムの構築
〇長岡未唯(千葉大),Jonathan Mamou,Cameron Hoerig(Weill Cornell Medicine),平田慎之介,吉田憲司,山口匡(千葉大)
6) 15:20 ~ 15:45
機械的バースト加振せん断波ビスコエラストグラフィにおけるせん断波伝搬速度の揺らぎの検証
〇齋藤慎一郎, 小林翔, 菅幹生, 吉田憲司, 山口匡, 平田慎之介 (千葉大)
15:45 ~ 16:00 フリーディスカッション・休憩
7) 16:00 ~ 16:25
リンパ節腫脹モデルマウスの超音波定量解析と微細血流イメージング
〇大村眞朗(富山大),前田一伎,小玉哲也(東北大),吉田憲司,山口匡(千葉大)
8) 16:25 ~ 16:50
炎症性血管の進行の評価に向けた光音響信号の周波数パラメータ分布の評価
〇鈴木陸, 板谷信行, 萩原嘉廣, 石井琢郎, 西條芳文(東北大)
9) 16:50 ~ 17:15
下部尿路流動可視化のためのベクターフローイメージングフレームワークの開発
〇石井琢郎,西條芳文(東北大),Hassan Nahas,Billy Yiu,Alfred Yu (ウォータールー大)
17:15 ~ 17:20 フリーディスカッション
(※発表20分+質疑応答5分)