公益社団法人 日本超音波医学会 基礎技術研究会
令和7年(2025年)度 第1回研究会
日時: 2025年6月20日(金) 13:00 - 16:50
会場: 同志社大学・室町キャンパス
京都市上京区烏丸通上立売下ル御所八幡町103
共催: 日本音響学会/電子情報通信学会 超音波研究会、日本音響学会北陸支部、マルチスケールQUS研究会
プログラム
1) 13:00 ~ 13:25
音響定在波中に浮揚する液滴の高次モードの観測と表面張力測定への応用
〇平山喬也,小山大介(同志社大)
2) 13:25 ~ 13:50
超音波振動を用いた半球ゲルレンズの基礎検討
〇谷口文子,三木陽斗,松川真美,小山大介(同志社大)
3) 13:50 ~ 14:15
複数の集束音源を円環上に配置した浮揚装置
〇鎌倉友男(スマートエーイー),丸目勝斗,成田憲一,小塚晃透(愛工大),畑中信一(宇大)
14:15 ~ 14:30 フリーディスカッション・休憩
4) 14:30 ~ 14:55
音響渦ビーム用エミッタの実装と素子ばらつきの影響解析
〇髙木初衣,野村英之(電通大)
5) 14:55 ~ 15:20
移動点音源アレーの3次元FDTDシミュレーション
○井上啓,土屋隆生(同志社大)
6) 15:20 ~ 15:45
超音波伝搬シミュレータを用いた集束超音波探触子設計手法
〇田中雄介,小倉幸夫(ジャパンプローブ)
15:45 ~ 16:00 フリーディスカッション・休憩
7) 16:00 ~ 16:25
頸動脈内膜中膜複合体の描出能向上のための受信信号処理法に関する検討
〇長谷川英之,大村眞朗,長岡亮(富山大),斎藤こずえ(奈良医科大)
8) 16:25 ~ 16:50
超解像振幅包絡統計解析を用いたリンパ浮腫定量診断に関する基礎検討
〇奈良千尋,Joceline Theda Kadarman,秋田新介,三川信之(千葉大),Cameron Hoerig,Jonathan Mamou(Weill Cornell Medicine),森翔平(東北大),吉田憲司,山口匡,平田慎之介(千葉大)
16:50 ~ 17:00 フリーディスカッション
(※発表20分+質疑応答5分)