サブページ画像

BioEM 2025

  • 出張者 D 西舘嗣海, M2 藤田法明
  • 出張期間 2025/6/21 Sat. ~ 2025/6/28 Sat.
  • 出張先 レンヌ, フランス
1日目 報告

BioEM2025は6月22日から27日の6日間、フランスの地方都市であるレンヌで開催された。まず、 21日に羽田空港を出発し、乗り継ぎのためにベトナムのハノイ空港に降りた。待ち時間に軽食を済ませ、 22日の早朝にフランスのシャルルドゴール空港へ到着した。フランスの高速鉄道であるTGVに乗り、 昼過ぎごろにレンヌに到着し、宿泊先のホテルへチェックインした。初日は発表が無く、夕方に 受付を済ませた後、会場の屋上にて開催されたウェルカムレセプションに参加した。

1日目 写真
plane1

ベトナム航空 in 羽田

hanoi1

ハノイ空港 乗り継ぎ

hanoi2

ハノイ空港 軽食(フォー)

CDG

シャルルドゴール空港 到着

TGV

TGV 移動

rennes1

レンヌ 街並み①

hotel1

ホテル 外観

hotel2

ホテル 部屋

rennes2

レンヌ 街並み②

welcome1

welcome reception



2日目 報告

レンヌは石造りと木組みの2種類の建築様式が見られ、これは1720年に発生した 大火災の影響である。旧市街は木組みの家が多く、メルヘンチックな街並みを楽しむことができる。 会場であるジャコバン修道院はレンガ造りの部分と近代的な建築物が融合しており、ショートプレゼンが 行われた会場以外は主に後者の建物であった。中庭があったようだが学会とは別の催し物が行われており、 入る機会はなかった。ポスターセッションはAとBで分けられており、この日は我々が発表しないAが開催された。

2日目 (2025.6.23)
rennes3

レンヌ 街並み③

rennes4

レンヌ 街並み④

rennes5

レンヌ 街並み⑤

rennes6

レンヌ 街並み⑥

venue1

BioEM2025 会場

venue2

ショートプレゼン 会場

venue3

ポスター発表 会場

lunch1

昼食

dinner1

フレンチ(夕食)

dinner2

ソーセージとマッシュポテト



3日目 報告

3日目は3分間のショートプレゼンと90分間のポスター発表に参加した。3分という短い時間であったが、100人近い方に発表を聞いていただいたのは 初めての経験だったため、極度の緊張によりプレゼン中の記憶が飛んでしまうほどだった。ポスター発表では10人程度と質疑応答を行い、 有意義な時間を過ごすことができた。英単語が分からなかったことや聞き取れないことが多く、その場の勢いで乗り切ってしまった感覚が強いため、 今後参加する国際学会のためにも英語力の向上は必須だと感じた。夕方からのバンケットはレンヌ郊外の古城を基にしたホテルの横で行われ、 外で1時間程度立食した後にコース料理を楽しんだ。

3日目 (2025.6.24)
short1

ショートプレゼン 西舘

short2

ショートプレゼン 藤田

poster1

ポスター発表 西舘

poster2

ポスター発表 藤田

banquet3

バンケット会場(の隣の城)

banquet1

バンケット 前座

banquet2

バンケット 会場

banquet4

バンケット 料理



4日目 報告

午後が学会の役員による会議だったため、完全なオフの日とした。午前中はレンヌの大聖堂を観光し、午後は日本人の参加者で集まって バスでモンサンミッシェルに向かった。モンサンミッシェルは潮の満ち引きで景色が大きく変わり、我々が行った時期は干潮であったが、 非常に雄大な光景を拝むことができた。現在のモンサンミッシェルの形になったのは比較的近代で、最初期は今に比べれば非常に小さな 修道院であった。各時代の社会や思想によって修道院から要塞、刑務所、そして観光地と姿を変えてきたことを 想いながらもう一度ゆっくり観光したいと感じた。

4日目 (2025.6.25)
cathedral1

レンヌ大聖堂

lunch2

ケバブタコス(昼食)

cathedral2

モンサンミッシェル

dinner3

イタリアン(夕食)



5日目 報告

午前中は学会に参加し、午後はMonoprixでお土産を購入した。レンヌの最後の夕食は現地で 有名なガレットを堪能した。そば粉に水と塩を混ぜてクレープのような形にして焼いた郷土料理で、 デザートとしてだけでなく卵や肉類を乗せることで主食としても楽しめた。

5日目 (2025.6.26)
dinner4

ガレット①(夕食)

dinner5

ガレット②(夕食)



6日目 報告

最終日は早朝からTGVでルマンを経由しシャルルドゴール空港に向かい、日本へ向けて飛び立った。行きと同様に ハノイ空港で乗り継ぎを行い、28日の夕方ごろに羽田空港に到着した。

6日目 (2025.6.27-28)
lemans

ルマン

plane2

ベトナム航空 in CDG

Chiba Univ. CFME TMS

TOP