医用統計学(3年前期)
概要
基本的な統計学的手法のうち医療分野で頻用されるものに関し,基礎理論の概略と適用の実際、ピットフォールについて解説します.
目的・目標
医療分野及び医工学研究で頻用される統計学的手法の理解と実践がこの講義の目的です.
具体的には,
- 各種医学論文に実際に用いられている統計解析の数値の解釈ができるようになること
- 自身の医工学研究において必要な統計学的手法は何であるかを自身で判断できること
- わかりやすいデータの提示方法を身につけて正しい結果の解釈ができるようになること
この3点がこの講義の目標です.
授業計画・授業内容
各回ごとのテーマに沿った解説とExcelおよびSPSSを用いた演習を組み合わせて行います.
↓講義資料はこちらから(学内専用)
--ただいま準備中です--