日時
2025年11月25日(火)13:00 ~ 17:30
場所
千葉大学 けやき会館(西千葉キャンパス)
〒2630-8522 千葉県千葉市稲毛区弥生町1-33
参加費
無料(情報交換会への参加は3,000円)
主催
千葉大学 フロンティア医工学センター
共催
千葉大学 学術研究・イノベーション推進機構(IMO)
後援
(公財)千葉県産業振興センター
(公財)千葉市産業振興財団
実行委員長
千葉大学 フロンティア医工学センター 平田 慎之介
23rd Symposium on Medical Engineering
第23回千葉大学医工学シンポジウム
「医工学の未来を創る:イノベーションからものづくり・社会実装へ」
2025年11月25日(火)13:00 ~ 17:30
千葉大学 けやき会館(西千葉キャンパス)
〒2630-8522 千葉県千葉市稲毛区弥生町1-33
無料(情報交換会への参加は3,000円)
千葉大学 フロンティア医工学センター
千葉大学 学術研究・イノベーション推進機構(IMO)
(公財)千葉県産業振興センター
(公財)千葉市産業振興財団
千葉大学 フロンティア医工学センター 平田 慎之介
| Time | Contents |
| 13:00 |
開会開会挨拶
千葉大学 フロンティア医工学センター長 兪 文偉
千葉大学長 横手 幸太郎 千葉大学 大学院工学研究院長 伊藤 智義 千葉大学 大学院医学研究院長 三木 隆司 千葉大学 医学部附属病院長 大鳥 精司 |
| 13:30 |
基調講演1座長:山口 匡(千葉大学 フロンティア医工学センター 教授) 「医療機器ソフトウエアの開発プロセスについて」
宝蔵寺 優介(富士フイルムソフトウェア株式会社 第一開発本部 本部長)
|
| 14:10 |
基調講演2座長:平田 慎之介(千葉大学 フロンティア医工学センター 准教授) 「これまでの開発歴と企業間の違い,ASEMtechでの開発」
新実 信夫(ASEMtech株式会社 代表取締役副社長)
|
| 14:55 |
産学連携ポスターセッション招待企業およびフロンティア医工学センターにおける研究開発の最新動向 招待企業:ASEMtech株式会社、ピクシーダストテクノロジーズ株式会社、株式会社Gifts、株式会社TOMOCLOUD |
| 16:00 |
基調講演3座長:兪 文偉(千葉大学 フロンティア医工学センター 教授) 「インパクト志向に基づく先進技術の社会実装事例について」
青木 武士(株式会社キャピタルメディカ・ベンチャーズ 代表取締役)
|
| 16:40 |
基調講演4座長:林 秀樹(千葉大学 フロンティア医工学センター 教授) 「大学発イノベーションへの期待と千葉大学の取り組み事例」
片桐 大輔(千葉大学 大学院国際学術研究院 教授/アントレプレナーシップセンター 事業統括)
|
| 17:20 |
閉会閉会挨拶
羽石 秀昭(千葉大学 副学長/学術研究・イノベーション推進機構 副機構長)
|
| 18:00 |
情報交換会会場:千葉大学オリジナルカフェ Aéré Café |
千葉大学 西千葉キャンパス
〒263-8522 千葉県千葉市稲毛区弥生町1-33
講演会場・ポスター会場:けやき会館
情報交換会場:けやき会館 レセプションホール(3階)
※会場へのアクセスには、できるだけ公共交通機関をご利用ください
千葉大学フロンティア医工学センター 医工学シンポジウム実行委員会
E-mail: chiba-medeng-symposium(at)ml.chiba-u.jp
(at)を@に置き換えてください