技術相談・共同研究
フロンティア医工学センターで行われている研究に興味を持っていただきありがとうございます.
当センターとの共同研究を行うためには所定の手続きが必要となります.
詳しくは共同研究希望先の教員,あるいは千葉大学学術研究・イノベーション推進機構までお問い合わせください.
千葉大学学術研究・イノベーション推進機構
共同研究一覧
2023年度
企業等共同研究
リーダー
課題
企業等
羽石秀昭
岡本尚之
小動物用CT ソフトウェアの開発及び評価
林秀樹
パルス予測型レーザーゴーグルの開発
株式会社トイパッククリエーション
林秀樹
高性能排泄物処理剤の院内感染制御効果に関する検討
株式会社エクセルシア
林秀樹
HoloLens を用いた遠隔メンタリングシステムの確立
株式会社フォーカスシステムズ
林秀樹
触媒コーティングの院内感染制御における有用性の検討
株式会社デルフィーノケア
山口匡
汎用超音波装置による組織性状診断のためのエコー信号特性の基礎解析
GE ヘルスケア・ジャパン
山口匡
生体組織内の脂肪濃度分布測定技術に関する研究
シスメックス
兪文偉
SMART Welfare Technology Talent Training and Cooperative Research
雲林科学技術大学
兪文偉
血圧の計測に関する基礎研究
中央技研
兪文偉
生体支援機器の研究開発
諏訪誠三
兪文偉
尿意レベル推定方法の研究開発
ナカヨ株式会社
折田純久
生体計測ウエアラブル端末の開発
JINS 株式会社
中川誠司、大塚翔
耳音響放射(OAE)を用いた難聴者の聴覚特性の研究
リオン(株)
中川誠司
音叉の発音特性解析に関する研究
ニチオン(株)
中川誠司
発音継続時間の延長を目指した新たな音叉材料の開発
ニチオン(株)
中川誠司
超音波が人体に与える影響に関する研究
ピクシーダストテクノロジーズ(株)
中川誠司
曲面振動板を用いた新型スピーカの開発に係る研究
(株)サウンドファン
中川誠司
腸音計測と排泄予測に関する研究
積水化学(株)
中川誠司
車室内で生じる超音波が乗員に与える影響
SUBARU
中口俊哉
腹腔鏡下手術における鉗子保持力と腹壁支点の評価機器開発
ソフケン・京セラ
中口俊哉
日本電信電話株式会社
サンキョウサポート
中口俊哉
Capillary Refilling Time(CRT)の定量測定に関する研究
Smart119
齊藤一幸
マイクロ波による血管内アブレーションデバイスの開発
株式会社Alivas
齊藤一幸
マイクロ波加熱向け解析技術に関する研究
三菱電機株式会社
菅幹生
MR エラストグラフィの機能向上の研究
富士フイルムヘルスケア株式会社
菅幹生
MRI アーチファクト低減技術の研究
富士フイルムヘルスケア株式会社
菅幹生
Advanced measurement of tissue elastisity using MRI
Siemens Japan K.K.
高橋応明
無線電力伝送と高速信号伝送の共存に関する研究
三菱電機
野村行弘
人工知能によるしわ画像自動スコアリングソフトウェアの開発
日本アッシュ株式会社
ゴメスタメス・ホセ
AI-Driven EM Problem Solving Group
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology
大塚翔
聴覚的注意における遠心性メカニズムの役割解明に関する共同研究
日本電信電話株式会社
羽石秀昭
病理画像に関する研究
信州大学
羽石秀昭
生体光学に関する研究
東京農工大学
羽石秀昭
未来PET
量子科学技術研究開発機構
林秀樹
早期胃癌に対する画期的な個別的・超低侵襲手術法の開発と検証
慶応義塾大学
山口匡
ラット肝臓における疾患と生体物性の関係性のモデル化
量子科学技術研究開発機構
山口匡
Development the quantitative evaluation system of liver disease using high-frequency ultrasound
Riverside Research, USA
山口匡
Quantitative ultrasound techniques and understanding of scattering using quantitative acoustic microscopy
CNRS/AIX MARSEILLE UNIVERSITY
山口匡
Development of ultrasonic metastasis evaluation system for lymph nodes
Weill Cornell Medicine, USA
山口匡
Study of the relationship of the acoustic characteristics and tissue structure of the liver cancer tissue
CNRS/Aix-Marseille University, FRA
山口匡
Creation of ophthalmic disease diagnostic technology based on high-frequency ultrasonic measurement
Weill Cornell Medicine, USA
山口匡
Ultra-high-speed quantitative diagnostic method using plane wave ultrasound
University of Waterloo, CAN
山口匡
Study for quantification and international standardization of ultrasonic diagnosis
University of Wisconsin, USA
山口匡
Quantitative evaluation of liver disease by amplitude characteristic analysis
Chang gung University, Taiwan
兪文偉
Portable MRI の開発
Singapore University of Technology and Design
兪文偉
Soft Robotic Glove の開発
台湾雲林科技大
兪文偉
在宅モニタリングロボットによるバイタルサインの計測
首都大学東京、電気通信大学
兪文偉
MREPT についての共同研究
University Medical Center Utrecht, Netherland
兪文偉
在宅介護支援システムの開発
Thamasaat University, Thailand
兪文偉
尿意レベル推定方法の研究開発
千葉大学大学院看護学研究科
兪文偉
手術支援ソフトロボティクス
上海交通大学
中川誠司
耳音響放射計測による聴覚末梢機能診断法の開発
慶応大学医学部耳鼻咽喉科
中川誠司
Noninvasive measurement of human sensory activities
New York Univ.
中川誠司
Development of a new infant-friendly earphone
University of Washington
中川誠司
心理・生理計測によるヒト知覚・認知メカニズムの解明に係る研究
国立研究開発法人産業技術総合研究所
中川誠司
非侵襲計測と機械学習によるヒト脳機能推定に関する研究
神戸大学
中川誠司
骨伝導知覚メカニズムの解明と応用に関する研究
奈良県立医科大学
中川誠司
腸蠕動音による消化器機能の自動診断法の開発
福島県立医大
中川誠司
ヒトの音楽知覚の解明に係る研究
慶應義塾大学 論理と感性のグローバル研究センター
中川誠司
発達障害児の聴覚過敏メカニズムの解明および支援デバイスの開発
大阪大・浜松医大・千葉大 連合小児発達研究科
中川誠司
乳幼児の耳介特性の計測に係る研究
東京未来大学
中口俊哉
内視鏡画像処理に関する研究
Menofia 大学, エジプト
中口俊哉
舌画像の分光解析に関する研究
東フィンランド大学, フィンランド
中口俊哉
深層学習を用いたCT 画像診断支援技術の開発
鄭州大学, 中国
中口俊哉
舌診断定量化と臨床応用に関する研究
医学研究院和漢診療科
中口俊哉
舌色と消化器疾患の関連解析に関する研究
富山大学大学院医学研究院
中口俊哉
舌画像解析によるシェーグレン症候群診断支援の研究
鶴見大学
中口俊哉
医学教育システム開発に関する研究
医学研究院医学教育研究室
中口俊哉
新しい外科手術機器開発に関する研究
医学研究院先端応用外科
中口俊哉
食道外科手術の拡張現実ナビゲーション技術の研究
医学研究院先端応用外科
中口俊哉
舌色診断支援デバイスの国際標準化に関する研究
東京有明医療大学
中口俊哉
冠動脈OCT 画像解析
医学研究院循環器内科
中口俊哉
救急画像診断支援技術の開発
医学研究院救急集中治療医学
中口俊哉
毛細血管再充満時間計測技術の開発
医学研究院救急集中治療医学
中口俊哉
非接触呼吸計測技術の開発
医学研究院救急集中治療医学
中口俊哉
プレホスピタル救急患者モニタリングシステムの開発
医学研究院救急集中治療医学
中口俊哉
電子的複視補正技術の研究開発
医学研究院脳神経内科
中口俊哉
社交不安証治療のためのアイコンタクト訓練システムの開発
附属病院認知行動療法センター
中口俊哉
トロカール動作解析による内視鏡外科医の技量評価
国立がんセンター東病院
中口俊哉
経皮的圧迫の超音波観察による静脈圧計測に関する研究
医学研究院形成外科
中口俊哉
拡張現実技術を用いた乳房病変提示装置の開発
乳腺甲状腺外科、筑波大学
中口俊哉
内視鏡所見作成支援システムの開発
内視鏡センター
中口俊哉
気管支超音波画像解析の研究
獨協大学 医学研究院呼吸器内科
中口俊哉
看護教育VR シミュレータの開発
看護学部、東京大学
中口俊哉
静脈穿刺教育システムの開発
医学研究院整形外科
中口俊哉
前立腺ロボット手術映像解析
自治医科大学
齊藤一幸
複数の電磁波源からの電波放射による人体での複合ばく露評価
国立研究開発法人情報通信研究機構
菅幹生
MRE システム開発
量子科学技術研究開発機構
菅幹生
MRE 解析手法の開発
京都大学
菅幹生
PET/MRI システムの開発
量子科学技術研究開発機構
菅幹生
MRE 粘弾性ファントムの評価
Mayo Clinic
高橋応明
複数の電磁波源からの電波放射による人体での複合ばく露評価
情報通信研究機構
高橋応明
氷下通信・測位ネットワークに関する基礎研究
海洋研究開発機構
高橋応明
氷下通信・測位ネットワークに関する基礎研究
東北大学
高橋応明
氷下通信・測位ネットワークに関する基礎研究
新潟大学
野村行弘
各種診断支援ソフトウェアの開発および性能改善に関する研究
東京大学医学部附属病院
野村行弘
全身MR 画像診断支援ソフトウェアの開発
茨城県立医療大学
野村行弘
救急CT 画像診断支援技術の開発
医学研究院救急集中治療学
野村行弘
喉頭逆流症の内視鏡的画像診断
医学研究院耳鼻咽喉科・頭頸部腫瘍学
野村行弘
下肢リンパ浮腫画像診断支援技術の開発
医学研究院形成外科学、済生会横浜南部病院
野村行弘
大腸内視鏡の画像診断支援技術の開発
内視鏡センター
野村行弘
肺がんの術後生存予測の研究
医学研究院呼吸器病態外科学、千葉県がんセンター
野村行弘
病歴に基づく診断支援技術の開発東京大学
医学研究院診断推論学
平田慎之介
超音波センサを用いた生体情報の計測
東京工業大学
ゴメスタメス・ホセ
Study on Stimulation Techniques for Transcranial Electrical Stimulation National University of La Plata
ゴメスタメス・ホセ
Investigating Neurostimulation Exposure Levels using Non-invasive Brain Stimulation
Ghent University
ゴメスタメス・ホセ
Personalizing Brain Stimulation Dosage by New Neurostimulation Computational Model (21NIPS537)
National Institute for Physiological Sciences
ゴメスタメス・ホセ
AI-Driven EM Problem Solving Group
Singapore University of Technology and Design
ゴメスタメス・ホセ
Electrical Stimulation based on Deep Learning
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology
岡本尚之
外科剪刀の使用感の定量的評価に関する研究
自治医科大学
岡本尚之
CT・マイクロCT 画像再構成に関する研究開発
順天堂大学