医工学研究会
医工学研究会
共催:日本生体医工学会・関東支部
第21回
日時:2011年5月27日(金) 19:00 -
場所:千葉大学医学部附属病院第一講義室(外来棟3階)
※)開催場所が第三講義室から第一講義室へ変更となりました
中川 敦寛
東北大学大学院医学系研究科神経外科学分野
東北大学病院高度救命救急センター
脳外科専門医 AHA-BLS, ACLS プロバイダー
ゲストコメンテーター
医学研究院救急集中治療医学・フロンティアメディカル工学研究開発センター副センター長 織田成人教授
タイトル
東日本大震災報告
‐医療を支援するテクノロジーとシステム提案に関するこれまでの取り組みと併せて‐
概要
まず今回の大震災における当院の経験、
特にさまざまな場面で需要と供給のミスマッチが生じる72時間以内に絞り、
”クロノロ”を軸に報告します。
我々は長年衝撃波の医療応用に携わる中で、一方は爆風による脳損傷研究へ、
もう一方は低侵襲機器開発への展開につなげてきましたが、
今回の経験を単なる経験の蓄積で終わらせず、
「想定外」を想定したテクノロジーやシステム提案に繋げるか、
皆さんと意見交換できれば幸いです。