医工学研究会
医工学研究会
第95回
日時:2023年12月19日(木) 10:30 - 11:30
場所:千葉大学 フロンティア医工学センターB棟1階会議室 (西千葉キャンパス)
講演者
小舘 尚文
(Associate Professor in Social Policy & Welfare Technology, UCD School of Social Policy, Social Work and Social Justice, University College Dublin
Co-Director, Public Policy, Programme Director, MSocSc Welfare and Justice, Director, UCD Centre for Japanese Studies
Also affiliated with:
Center for Frontier Medical Engineering, Chiba University, Japan
Public Policy School Research Centre, Hokkaido University
École des hautes études en sciences sociales (EHESS), FFJ, France
Institute for Future Initiatives, University of Tokyo
Geary Institute for Public Policy / IRIS Centre / AI Healthcare Hub, UCD)
タイトル
福祉・医療支援機器としてのロボットをめぐる実装研究
(Robots as assistive technology in residential care homes and hospitals)
概要
介護ロボットの実装によって、介護現場には、どのような効果があるのか、といった調査からスタートした研究は、その後、分散センサとコミュニケー ションロボットを組み合わせた実証研究や、空気清浄ロボットをめぐる国際比較研究、急性期病院における移動ロボットの研究へと発展してきた。「福祉・医療支 援機器としてのロボットをめぐる実装研究」として、これまでの研究内容を紹介し、研究手法をめぐる困難さや医工学・学際的研究の楽しさ、今後の可能性につ いて話す。
世話人:兪文偉 教授